管理人の拘り room

( 流れを前に )


前編で書き残したように 私の釣にはもう長い事進化も

変化も無い 乱暴に言ってしまうと  ”これでも釣れる

から マいいか!” と言った程度の無骨な物です。

使用する餌においても 市販のパックミミズで充分に

満足している! ミミズは究極の釣餌と信じているから

によるが これは道具と共に自分が一番信頼出来る物

を用いる事が肝心との 認識による 幾つかの選択儀を

持つと 迷いが生じ けして良い結果へと結び付かない

事が多かった 今までの経験による物です。

それは釣だけで無く huntingにおいての 野生動物全てに言える事ではないかと思うのですが 相手の

生息域内で その身を手にするには いかに野生の視線に成れるかではと思うのです  今ヤツ(魚)は

何処に定位(流速)して どのように思い(向き)餌を待つのだろう   喰い気の強い魚は その神経を

100%近く 流れ来る餌へと集中している  死角に立つには大抵の場合下手と成るのですが 水面

へと影を落とすのは禁物 魚は直ぐに走り物陰へと姿を消す!  養魚池や放流量の多い小河川で

陰を作ると 大半が其処へと集まる傾向が有るようです 日陰(木陰)は彼等にとって一番安心出来る

隠れ家のようです!  水面に落とした影へ其処まで神経質に成るのは 釣人に対してと言うより 川鵜

やその他の天敵に備えて 生まれながらに持ち与えられた物かもしれない?

攻め手が陰へと入り 急な動作をしない限り 相手は只餌を待ち上流を窺う 手(竿)の届くまで寄せた

なら 相手の鼻先に餌のミミズをプレゼントする そう”フワッ!”と”どうぞ召し上がれ”と言った感じで

勿論 全て見えている訳ではなく 水中での出来事を思い描くので有るが 今まで状況を大きく違えた

事はない。  餌を咥えた大物程其のサインは優しくゆっくりと出る 堰堤下等の大場所では 落ち込み

発泡下に向け ”ズーッ!”と言った引き込み方をする(これは岩魚と比べ ヤマメアマゴの場合 その

引き込みは 幾分速く切れが有るようです)  引き込むラインの直線上に 腕一杯の大合せを呉れる

このタイミングで 針は確実に相手の上顎へと掛かり 飛び切りの野生は 手の中に収まる。


この頁では 管理人の拘りとして 渓魚へのアプローチ その出会いまでを 思い切り身勝手に

思いつくまま綴ってみました 内容に対し疑問ご批判御座いましたら 是非一度ご連絡下さい

熱き意見の交換致しましょう。

                                                 QQZEKI